preface.sgm 9.2 KB

123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150
  1. <!-- $XConsortium: preface.sgm /main/12 1996/09/08 19:41:20 rws $ -->
  2. <!-- (c) Copyright 1995 Digital Equipment Corporation. -->
  3. <!-- (c) Copyright 1995 Hewlett-Packard Company. -->
  4. <!-- (c) Copyright 1995 International Business Machines Corp. -->
  5. <!-- (c) Copyright 1995 Sun Microsystems, Inc. -->
  6. <!-- (c) Copyright 1995 Novell, Inc. -->
  7. <!-- (c) Copyright 1995 FUJITSU LIMITED. -->
  8. <!-- (c) Copyright 1995 Hitachi. -->
  9. <preface id="HRDC.Pref.div.1">
  10. <title>はじめに</title>
  11. <para>このマニュアルでは、共通デスクトップ環境アプリケーション・ソフトウェアのオンライン・ヘルプの開発方法について説明します。ヘルプ・トピックの作成方法や、オンライン・ヘルプを Motif&trade;アプリケーションに統合する方法についても説明します。
  12. </para>
  13. <sect1 id="HRDC.Pref.div.2">
  14. <title>対象読者</title>
  15. <para>このマニュアルの対象読者は、次のとおりです。
  16. </para>
  17. <itemizedlist remap="Bullet1"><listitem><para>オンライン・ヘルプ情報を設計、作成、検証する設計者
  18. </para>
  19. </listitem><listitem><para>完全なヘルプ機能を備えたソフトウェア・アプリケーションの作成を目的としている開発者
  20. </para>
  21. </listitem></itemizedlist>
  22. </sect1>
  23. <sect1 id="HRDC.Pref.div.3">
  24. <title>このマニュアルの構成</title>
  25. <para>このマニュアルは4部から構成されています。第1部「概要」では、アプリケーション・ヘルプの設計段階で必要な設計者と開発者の協力と役割について述べます。第2部「設計者が行う作業」では、オンライン・ヘルプを構成し記述する設計者に必要な情報を提供します。第3部「プログラマが行う作業」では、ヘルプ・システムのアプリケーション・プログラマのツールキットを説明します。第4部「国際化対応」では、多言語環境でオンライン・ヘルプを使用する場合に、設計者とプログラマの両方に必要な情報を提供します。
  26. </para>
  27. <para>このマニュアルは、次の章から構成されています。</para>
  28. <para>第1部「概要」</para>
  29. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;1, &ldquo;Introducing the
  30. Help System'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.Intro.mkr.1"><emphasis
  31. role="Lead-in"></emphasis>は、オンライン・ヘルプの作成にあたり、設計者と開発者の協力的な役割について説明します。
  32. </para>
  33. <para>第2部「設計者が行う作業」</para>
  34. <para><literal><!--Literal closed to allow XRef:--></literal> <!--Original
  35. XRef content: 'Chapter&numsp;2, &ldquo;Organizing and Writing a Help Volume'--><xref
  36. role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.OrgH.mkr.1"><emphasis role="Lead-in">
  37. </emphasis>は、ヘルプ・ボリュームの構成に必要な要素を説明します。
  38. </para>
  39. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;3, &ldquo;Writing a Help
  40. Topic'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.WrTop.mkr.1"><emphasis
  41. role="Lead-in"></emphasis>は、ヘルプ・システム・マークアップ言語を概説し、さまざまなタイプの情報をフォーマットするのに使用する要素の例を示します。グラフィックを入れる方法とハイパーリンクの作成についても説明します。
  42. </para>
  43. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;4, &ldquo;Processing and
  44. Displaying a Help Volume'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.CrHV.mkr.1"><emphasis
  45. role="Lead-in"></emphasis>は、ひとつまたは複数のマークアップ・ファイルを処理して、オンライン表示を行うための実行時のファイルを生成する方法を説明します。
  46. </para>
  47. <para><citetitle>共通デスクトップ環境 DocBook 文書型定義ガイド</citetitle><?Pub Caret>は、アルファベット順にDocBookマークアップ言語の要素を列挙し、それらの使用方法について説明しています。
  48. </para>
  49. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;6, &ldquo;Summary of Special
  50. Character Entities'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.ChEnt.mkr.1"><emphasis
  51. role="Lead-in"></emphasis>は、特殊文字をヘルプ・トピックのテキストに入力するのに使用する文字と、それに対応するエンティティ名のリストを示します。
  52. </para>
  53. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;7, &ldquo;Command Summary'--><xref
  54. role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.CmdS.mkr.1"><emphasis role="Lead-in">
  55. </emphasis>端末エミュレータ・ウィンドウにコマンドを入力して、ヘルプ・ボリュームを処理および表示する方法を要約します。
  56. </para>
  57. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;8, &ldquo;Reading the DocBook
  58. Document Type Definition'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.Sgml.mkr.1"><emphasis
  59. role="Lead-in"></emphasis>は、DocBook DTD (文書型定義)の概要と、それを利用して完全に SGML (Standard Generalized Markup Language) に準拠するヘルプ・ファイルを作成する方法を説明します。
  60. </para>
  61. <para>第3部「プログラマが行う作業」</para>
  62. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;9, &ldquo;Creating and Managing
  63. Help Dialog Boxes'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.CrDia.mkr.1"><emphasis
  64. role="Lead-in"></emphasis>は、ヘルプ・ダイアログ・ウィジェットの概要と使い方を説明します。
  65. </para>
  66. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;10, &ldquo;Responding to
  67. Help Requests'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.HReq.mkr.1"><emphasis
  68. role="Lead-in"></emphasis>, explains how an application provides entry points
  69. to access different types of help.</para>
  70. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;11, &ldquo;Handling Events
  71. in Help Dialogs'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.DiaEv.mkr.1"><emphasis
  72. role="Lead-in"></emphasis>は、コールバック構造を使用して、ハイパーリンク・イベントを処理する方法を示します。
  73. </para>
  74. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;12, &ldquo;Providing Help
  75. on Help'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.H4Hlp.mkr.1"><emphasis
  76. role="Lead-in"></emphasis>は、ユーザにヘルプ・システムの使い方を示すヘルプ・モジュールの作成方法を説明します。
  77. </para>
  78. <para><literal><!--Literal closed to allow XRef:--></literal> <!--Original
  79. XRef content: 'Chapter&numsp;13, &ldquo;Preparing an Installation Package'--><xref
  80. role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.Inst.mkr.1"><emphasis role="Lead-in">
  81. </emphasis>は、アプリケーションでオンライン・ヘルプを提供するために、インストール・パッケージに含まれているものについて説明します。
  82. </para>
  83. <para>第4部「国際化対応」</para>
  84. <para><!--Original XRef content: 'Chapter&numsp;14, &ldquo;Native Language
  85. Support'--><xref role="ChapNumAndTitleLead-in" linkend="HRDC.Lang.mkr.1"><emphasis
  86. role="Lead-in"></emphasis>は、ヘルプ・システムで使用する言語依存ファイルを示します。
  87. </para>
  88. <para><emphasis role="Lead-in">用語集</emphasis>は、このマニュアルに出てくる語句とその定義のリストです。
  89. </para>
  90. </sect1>
  91. <sect1 id="HRDC.Pref.div.4">
  92. <title>関連文書</title>
  93. <para>関連する「共通デスクトップ環境」の文書を、以下に示します。
  94. </para>
  95. <itemizedlist remap="Bullet1"><listitem><para><citetitle>共通デスクトップ環境 上級ユーザおよびシステム管理者ガイド
  96. </citetitle></para>
  97. </listitem><listitem><para><citetitle>共通デスクトップ環境 国際化対応プログラマーズ・ガイド
  98. </citetitle></para>
  99. </listitem><listitem><para><citetitle>CDE/Motif スタイル・ガイドおよび認証チェックリスト
  100. </citetitle></para>
  101. </listitem><listitem><para><citetitle>共通デスクトップ環境 ユーザーズ・ガイド</citetitle></para>
  102. </listitem><listitem><para><citetitle>共通デスクトップ環境 DocBook 文書型定義ガイド</citetitle></para>
  103. </listitem></itemizedlist>
  104. <para>SGML (Standard Generalized Markup Language) の技術的な説明については、次の文書を参照してください。
  105. </para>
  106. <itemizedlist remap="Bullet1"><listitem><para><citetitle>The SGML Handbook</citetitle> by Charles F. Goldfarb, Oxford University Press (ISBN 0-19-853737-9).
  107. </para>
  108. </listitem></itemizedlist>
  109. </sect1>
  110. <sect1 id="HRDC.Pref.div.5">
  111. <title>表記上の規則</title>
  112. <para>次の表に、このマニュアルで使用する表記上の規則を示します。
  113. </para>
  114. <table id="HRDC.Pref.tbl.1" frame="Topbot">
  115. <title>表記上の規則</title>
  116. <tgroup cols="3" colsep="0" rowsep="0">
  117. <colspec colwidth="1.21in">
  118. <colspec colwidth="1.77in">
  119. <colspec colwidth="3.04in">
  120. <thead>
  121. <row><entry align="left" valign="bottom"><para><literal>文字または記号</literal></para></entry><entry align="left" valign="bottom"><para><literal>意味</literal></para></entry><entry align="left" valign="bottom"><para><literal>使用例</literal></para></entry></row></thead>
  122. <tbody>
  123. <row>
  124. <entry align="left" valign="top"><para><filename>AaBbCc123</filename></para></entry>
  125. <entry align="left" valign="top"><para>コマンド、ファイル、ディレクトリの名前、画面の出力表示
  126. </para></entry>
  127. <entry align="left" valign="top"><para><filename>.login</filename>ファイルを編集します。
  128. </para><para><command>ls -a</command>を使用してすべてのファイルをリストします。
  129. </para><para><command>system%</command> <filename moreinfo="RefEntry">You have mail.</filename></para></entry>
  130. </row>
  131. <row>
  132. <entry align="left" valign="top"><para><emphasis>AaBbCc123</emphasis></para></entry>
  133. <entry align="left" valign="top"><para>変数を示します。</para><para>実際に使用する特定の名前または値で置き換えます。
  134. </para></entry>
  135. <entry align="left" valign="top"><para>ファイルを削除するには、<command>rm</command> <userinput> </userinput><symbol role="Variable">filename</symbol>を入力します。</para></entry>
  136. </row>
  137. <row>
  138. <entry align="left" valign="top"><para><emphasis>AaBbCc123</emphasis></para></entry>
  139. <entry align="left" valign="top"><para>文書名、新規の語句または用語、および強調すべき語句を示します。
  140. </para></entry>
  141. <entry align="left" valign="top"><para><emphasis>共通デスクトップ環境 ユーザーズ・ガイド
  142. </emphasis><userinput></userinput>を参照してください。
  143. これらは、<symbol role="Variable">class</symbol>オプションと呼ばれます。
  144. これを行うには、<emphasis>rootでなければなりません</emphasis>。
  145. </para></entry>
  146. </row></tbody></tgroup></table>
  147. </sect1>
  148. </preface>
  149. <!--fickle 1.14 mif-to-docbook 1.7 01/02/96 16:48:20-->
  150. <?Pub *0000014819>